あいらの海外生活術
  • ホーム
  • プロフィール
  • 生活
    • インテリア
    • ペット
    • 料理
    • 旅行
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
おすすめ記事
  • トルコに行って驚いた 犬に優しすぎた さすが世界一動物に優しい国

  • クック村が出来るまで その①

  • トルコ在住日本人 アンタルヤに来たら SIDEに行ってみて!

  • クック村が出来るまで その③

  • クック村が出来るまで その②

料理

トルコには豆腐がないので一から作ってみたらこうなった

2022年4月1日 toay1030
あいらの海外生活術
海外生活で日本食どうしてる? 無性に食べたくなったら、作る!笑 10年以上の海外生活で上達してきた 日本食をそれっぽく作ること。 豆 …
生活

トルコの安すぎて美味しすぎるパン エクメックとは

2022年3月20日 toay1030
あいらの海外生活術
パンを買いに行ってみよう! なんとトルコの主食はパンです。 とにかくよく食べます。 トルコ人にとってパンはどれほど大切か  …
ペット

トルコに行って驚いた 犬に優しすぎた さすが世界一動物に優しい国

2022年3月10日 toay1030
あいらの海外生活術
トルコの愛すべき動物たち トルコの野良犬 トルコは世界一動物に優しい国と言われています。 実際ここに来て3年、生まれて初めて幸 …
生活

海外生活するために必要な考え方について私が思う事

2022年3月7日 toay1030
あいらの海外生活術
海外生活するための小さな覚悟 10年を超える海外生活だけど、私の場合 一般的に憧れられるような 優雅でお洒落なものではなく、 羊 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
インテリアアドバイザー
Aira
トルコの地中海に面する小さな町に住んでいます。 可愛い犬猫と触れ合いながら、インテリアアドバイザーのお仕事をしたり、美味しいものを食べたり作ったり,色んな国を巡ったり住んだ経験を生かして、海外旅行や移住に必要なことや面白かったことを書いていきます。
\ Follow me /
カテゴリー
最近の投稿
  • クック村が出来るまで その③

  • クック村が出来るまで その②

  • クック村が出来るまで その①

  • トルコ在住日本人が教える カッパドキアのおすすめスポット

  • トルコ在住日本人が教える カッパドキアのおすすめスポット

  • トルコ在住日本人 アンタルヤに来たら SIDEに行ってみて!

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
アーカイブ
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
2022–2025  あいらの海外生活術