トルコに住んでから一度は行ってみたいと思っていたギリシャ。
実は簡単にトルコからギリシャは行けちゃうのです。
船で🚢💨
私が目指すのはギリシャのトルコ寄りの小さな島です。
ギリシャよりもトルコの領土に近い島が点在するので
そこが日帰りツアーの対象になっています。
私が選んだのはボドルムという町から出る島にしました。
本当はね。
有名な白い建物にエーゲ海ブルーの
THEギリシャが良いのですが今回は時間がないので
ボドルムからなんと!20分〜30分で着く
コス島にしました。
近すぎる笑

簡単な旅行日記みたいにしようと思ったのですが、
あまり詳しく書いてるサイトがなかったので
書いておきます。
自分たちで普通に船乗り場からチケット買って乗り込むことも出来ますが
もし船がいっぱいだとガッカリするのでホテルでツアーを申し込みました。
(泊まってたボドルムのホテル
ボドルムの町は白の建物とエーゲ海でギリシャの雰囲気にとても近いです。)
そしたらホテルまで送迎もあるし便利です。
往復1人33ユーロ、2022年のレートで¥4600くらい。
ツアー会社がマージン取ってるはずだから直接買えば
もっと安いはずです。
日帰りで行くには朝9時の便に乗って夕方の便で帰るコースしかありません。
朝の7時半に隣りのホテル前(歩いて2分)から出発です。
ちゃんと時間の5分前にはスタンバイして待ってましたが
はい。迎えのバス来ません笑🚌
まぁいつも通りと言ったらそうなんですが…この日は
パスポートコントロールと船の時間があるので
心配性が勃発💧
ドキドキして待ってたら30分後にようやく来ました。
いつもこういう時「ほら心配しなくても大丈夫でしょ?」ってなるのですが
生粋の日本人のDNAが心配するように出来てるみたいです💦
バスで着いた先は船乗り場&パスポートコントロール
まずここでパスポートを見せて予約しているチケットを受け取ります。
なんと並ぼうとしたところで
一緒に行く友人がパスポート持ってきてないと
言うじゃありませんか…💧
言ったよね私..。って怒る前にどうするか脳をフル回転。
今からタクシーで帰って取りに行ったら間に合わない。
友人がホテルに残ってるからパスポート持ってきてもらおう。
もし間に合わなければ…気持ちを切り替えてギリシャ行きは今回諦めよう。
ツアー会社の人に伝えたら「間に合わなければ置いていきます」と言われ承諾。
ホテルに残っていた友人が優秀でした。
来たこともない船乗り場に急いでパスポート持ってきてくれました。
ホテルでゆっくり休んで朝食を食べるはずだったのに
本当に本当にごめんなさい💦
ということで無事に(?)パスポートコントロールを終えて
船に乗り込みます。
立派な船でした。
乗り込むのが遅かったのですが座る席を無事に見つけて一安心。
ここでホテルで持たせてくれたチーズとパンを食べて腹ごしらえ。
え?何これってなると思いますが、
海外にしたら親切で持たせてくれた朝ごはんにしては優秀です。
パンとオリーブ🫒数種類と、チーズとハムとトマト🍅充分です笑
ご飯食べてたらすぐにコス島に着いたというアナウンス。急いで下船します。
わあ〜ギリシャだ!コス島だ!
わくわくしながらギリシャ側のパスポートコントロールに並びます。

誰かのブログで読んだのですが、
トルコとギリシャは領土問題で仲があまり良くないので
パスポートコントロールはまず
ヨーロッパの人が優遇され日本人トルコ人は後から
と書いてあったので、
そんなことある?と半信半疑で並んだのですが、
なんの事ない..
EUかどうかの違いで並ぶ場所が違っただけで💧
ギリシャはEUなのでEU加盟国の方のパスポートコントロールは
迅速なので並ぶ場所が違っただけなのです。
さてコス島ですが…私がネットで
日本語の情報を探すとあまりにも少なかったことと
情報がなかったので勝手に
何も無いサビれた島だと思っていたのですが…
全くそんなことありませんでした!
次回しっかりいっぱい情報書いていこうと思います。
とっても楽しい島でした。
お楽しみに。